木
2004年7月31日 強さを見て人は生きる力を得る
強さを糧に人は生きる力を得る
その強さは人である限り人から見出しのだろう
そしてその強き人はきっと強くない
精一杯なだけ
それを見て強さを得ている僕
木が僕たちを生かしてくれようと酸素をくれるわけで無いように・・・
それでも泣けるときだってあるんだよ
木になりたいね
強さを糧に人は生きる力を得る
その強さは人である限り人から見出しのだろう
そしてその強き人はきっと強くない
精一杯なだけ
それを見て強さを得ている僕
木が僕たちを生かしてくれようと酸素をくれるわけで無いように・・・
それでも泣けるときだってあるんだよ
木になりたいね
優しさの裏
2004年7月31日 固執しているものは自分
固執したいものは貴方
裏返しの意味をいえば
僕が貴方になって
貴方は僕になることはない
と、想っていた
絶対はない世なのだから
全てを受け止めたいんだね
恥も黒も白も嫌も好も
ちゃんと、ネ
全てを告げないと嘘になるから
半端な優しさは嘘
裏までいって優しく出来て
優しさって受け止めてもらえなくても
精一杯の僕なりの優しさなんです
固執したいものは貴方
裏返しの意味をいえば
僕が貴方になって
貴方は僕になることはない
と、想っていた
絶対はない世なのだから
全てを受け止めたいんだね
恥も黒も白も嫌も好も
ちゃんと、ネ
全てを告げないと嘘になるから
半端な優しさは嘘
裏までいって優しく出来て
優しさって受け止めてもらえなくても
精一杯の僕なりの優しさなんです
手
2004年7月25日 僕がその手を繋いだら
きっと二人の歩くペースは同じになるのでしょう
だからいつも想います
僕に歩くペースを合わせてくれてるの?
それとも僕が合わせてるの?
そんな事を聞きたがってそうな顔してる僕に貴方はいってくれました
多少合わしてるけどそんなのよりうれしいからいいよ、君もそうだろ?と、貴方はいってくれました
人と心を重ねることは難しいのだと想いました
でも難しさすら幸せに感じれることもあるのだと想いました
だから僕は手を離したくないのです
今だけでもその温もりを精一杯感じていたいから
きっと二人の歩くペースは同じになるのでしょう
だからいつも想います
僕に歩くペースを合わせてくれてるの?
それとも僕が合わせてるの?
そんな事を聞きたがってそうな顔してる僕に貴方はいってくれました
多少合わしてるけどそんなのよりうれしいからいいよ、君もそうだろ?と、貴方はいってくれました
人と心を重ねることは難しいのだと想いました
でも難しさすら幸せに感じれることもあるのだと想いました
だから僕は手を離したくないのです
今だけでもその温もりを精一杯感じていたいから
貴方
2004年7月24日 全て投げ打って優しくした人の
残っているものが涙だけだとしても
憎んでも良いくらいのあいつのことの
幸せを願っている姿に
立ちすくむ想いは
きっと鏡に映った自分のようなものなのだろう
貴方は僕
残っているものが涙だけだとしても
憎んでも良いくらいのあいつのことの
幸せを願っている姿に
立ちすくむ想いは
きっと鏡に映った自分のようなものなのだろう
貴方は僕
ないもの。
2004年7月22日 好きだと想っていたものが好きだと想い込もうとしていたものと気づいたとき
好きじゃないって想っていたものに好きじゃないって想い込もうってしたものがあったことに気づいた
全ての制約を振り払って己を縛る枷を全てはずした時
言えるだろうか。
嫌いだと・・・
例えその言葉が己を抉るとしても
例え虚しく宙を彷徨っても
例え誰にも届かなくても
この朝焼けが一瞬で終わるように
それを真似てみて
その中にあるものを
ないものとした。
好きじゃないって想っていたものに好きじゃないって想い込もうってしたものがあったことに気づいた
全ての制約を振り払って己を縛る枷を全てはずした時
言えるだろうか。
嫌いだと・・・
例えその言葉が己を抉るとしても
例え虚しく宙を彷徨っても
例え誰にも届かなくても
この朝焼けが一瞬で終わるように
それを真似てみて
その中にあるものを
ないものとした。
無理
2004年7月16日 別に何もない
特に何もない
そう想えばそう思える
だから自分の存在だってそう思えるんだ
他人がどう想ってくれようが
きっと俺は俺を殺せるだろう
それほどまでに触れ合いに疑問符を投げつけた時
俺は人と居る事に泣きたくなる
何をしているんだろう、、、と
したいことなんて飲み込めばいい
俺は空が見れればそれでいい
俺は些細な事を幸せとして全てを幸せにしようと決めたのだから
伸ばした手の先に何も掴むものなどないのだから
差し伸べられた手だけを掴もうと
でもその手を握れずに掴もうとした時
本当に掴みたかったものが見えた気がして
気づくこと
俺は無理をしている?
特に何もない
そう想えばそう思える
だから自分の存在だってそう思えるんだ
他人がどう想ってくれようが
きっと俺は俺を殺せるだろう
それほどまでに触れ合いに疑問符を投げつけた時
俺は人と居る事に泣きたくなる
何をしているんだろう、、、と
したいことなんて飲み込めばいい
俺は空が見れればそれでいい
俺は些細な事を幸せとして全てを幸せにしようと決めたのだから
伸ばした手の先に何も掴むものなどないのだから
差し伸べられた手だけを掴もうと
でもその手を握れずに掴もうとした時
本当に掴みたかったものが見えた気がして
気づくこと
俺は無理をしている?
7月14日の日記
2004年7月14日 悪いことを悪いことって想わずに
どんなことでも為になるって想うようにしたら
結局大事なものが何かも分からなくなる時だってあるんだね
キライなものはキライだと
はっきり言えたら
それで良い時だってあるんだ
そこから何か始まる時だってあるよ、きっと。
どんなことでも為になるって想うようにしたら
結局大事なものが何かも分からなくなる時だってあるんだね
キライなものはキライだと
はっきり言えたら
それで良い時だってあるんだ
そこから何か始まる時だってあるよ、きっと。
夢の中で
2004年7月13日 夢の中で泣いていた
何かを言われるたびに心が泣いていていた
<そうじゃない、そんなんじゃない>と、叫んでる僕が居る
でも、その声は誰にも届くことなく虚しく宙を彷徨って
そして結局自分に戻ってきて
また悲しくて泣いているんだ
届かないからって
届けれないからって
なくなって気づく大切だったものは
今でもまだ忘れられない大切なもの
いつか忘れたけどあの日から
いつからかわすれたけどあの時から
大切なものになっていたんだね
まだ、届くのかな?
届けていいのかな?
でも受け取ってもらえないのがきっと怖いんだ
届かないんじゃない
届けれないんじゃない
本当はただ
どうしていいか分からなくて泣いていたのかもね。
何かを言われるたびに心が泣いていていた
<そうじゃない、そんなんじゃない>と、叫んでる僕が居る
でも、その声は誰にも届くことなく虚しく宙を彷徨って
そして結局自分に戻ってきて
また悲しくて泣いているんだ
届かないからって
届けれないからって
なくなって気づく大切だったものは
今でもまだ忘れられない大切なもの
いつか忘れたけどあの日から
いつからかわすれたけどあの時から
大切なものになっていたんだね
まだ、届くのかな?
届けていいのかな?
でも受け取ってもらえないのがきっと怖いんだ
届かないんじゃない
届けれないんじゃない
本当はただ
どうしていいか分からなくて泣いていたのかもね。
何も・・・
2004年7月6日 変わろうとしたって何も変わりはしない
何かをしたって変わるわけじゃない
世界観も人生観も
そこに自分が欲してるものがなければただの中身のない人形みたいなものだと
貴方の世界が変わったからといって僕の世界も同じことで変わるとは限らない
僕が何を望んでいるのか貴方に分かるはずもないのだから
ただ
雨の日だって笑えるような毎日を迎えたいだけ
そう、そうなんだよ、きっと・・・
何かをしたって変わるわけじゃない
世界観も人生観も
そこに自分が欲してるものがなければただの中身のない人形みたいなものだと
貴方の世界が変わったからといって僕の世界も同じことで変わるとは限らない
僕が何を望んでいるのか貴方に分かるはずもないのだから
ただ
雨の日だって笑えるような毎日を迎えたいだけ
そう、そうなんだよ、きっと・・・
大丈夫
2004年7月4日 焦ってるようで大した問題じゃないって分かってるんだ
死を覚悟したときから
自分の身に何が起こって大したことじゃない
死より大事なこと、死より辛いことなんて自分の身には起こりやしないから
他人の痛みを見る事が死より辛いなんて
貴方の痛みを見る事が死より辛いなんて
本人が一番辛いに決まってるだろ?
痛みを知れないこと、それを償うために生きてるとするのなら・・・
なんだかんだでだから僕は大丈夫
最悪の事態を想定せず大丈夫なんて言えたものじゃないからね
死を覚悟したときから
自分の身に何が起こって大したことじゃない
死より大事なこと、死より辛いことなんて自分の身には起こりやしないから
他人の痛みを見る事が死より辛いなんて
貴方の痛みを見る事が死より辛いなんて
本人が一番辛いに決まってるだろ?
痛みを知れないこと、それを償うために生きてるとするのなら・・・
なんだかんだでだから僕は大丈夫
最悪の事態を想定せず大丈夫なんて言えたものじゃないからね
いつでも
2004年7月2日 今なんとなく生きてるから生きている
とりあえず目の前に生があるような気がするから
でも、目の前に一歩踏み出すとどうなるか分からない情景がある時
踏み出していいのかな?そう、思う
笑顔で大丈夫と言ったあいつはきっとこの先の情景を見たのだろう
俺も見ていいのだろうか?
------------------
自分に欲がないとは言いはしない
欲とは本能だから
そして本能とは生きること
その本能を否定して死を望んでも良いかもしれないと思うことは
もはや本能など当てにならないことだね
愛も名誉も金も夢も・・・
すべて幻想と言いきって
それでも失いたくないものがあるとするならば
すべてから嫌われて
自分自身が自分を嫌ったとしても
消えぬ悲しみだけはどうか・・・
せめてこの目の前だけでは、と。
----------------
月日は流れるのは早くて
所詮人間はどうがんばっても100年しか生きられない
ならば
今死んでも60年後に死んでもたいした問題じゃないよね
いつ死んだっていつまで生きたって良いってことだよね
死ぬことは答えじゃないと誰が決めたのだろう?
夜を迎えるたびにこのまま目覚めなくてもイイって想った夜は何度あっただろう?
まだ生きていてしたいって想うことは何かあるだろうか?
何かしたいから生きたいんじゃない
生きてるから何かを探してるだけに過ぎないのだから
当たり前のことを当たり前とどうして言えるのだろう?
-----------------
それでも、覚えていることがある
一人で泣いた夜のことを・・・
その意味を知るまでは
まだ生きててもいいと想う
いつでも死ねるのだしね。
とりあえず目の前に生があるような気がするから
でも、目の前に一歩踏み出すとどうなるか分からない情景がある時
踏み出していいのかな?そう、思う
笑顔で大丈夫と言ったあいつはきっとこの先の情景を見たのだろう
俺も見ていいのだろうか?
------------------
自分に欲がないとは言いはしない
欲とは本能だから
そして本能とは生きること
その本能を否定して死を望んでも良いかもしれないと思うことは
もはや本能など当てにならないことだね
愛も名誉も金も夢も・・・
すべて幻想と言いきって
それでも失いたくないものがあるとするならば
すべてから嫌われて
自分自身が自分を嫌ったとしても
消えぬ悲しみだけはどうか・・・
せめてこの目の前だけでは、と。
----------------
月日は流れるのは早くて
所詮人間はどうがんばっても100年しか生きられない
ならば
今死んでも60年後に死んでもたいした問題じゃないよね
いつ死んだっていつまで生きたって良いってことだよね
死ぬことは答えじゃないと誰が決めたのだろう?
夜を迎えるたびにこのまま目覚めなくてもイイって想った夜は何度あっただろう?
まだ生きていてしたいって想うことは何かあるだろうか?
何かしたいから生きたいんじゃない
生きてるから何かを探してるだけに過ぎないのだから
当たり前のことを当たり前とどうして言えるのだろう?
-----------------
それでも、覚えていることがある
一人で泣いた夜のことを・・・
その意味を知るまでは
まだ生きててもいいと想う
いつでも死ねるのだしね。
油と水
2004年7月1日 行く道が違うから
話すと言い合いばかりだから
喧嘩ばかりだから
納得いかないから
嫌いなわけじゃない
たまに苦手な時もあるけそ
それぞれが行く道を認め合えるから
答えなんてない世界だから
自分が正しいことなんてないから
そして貴方が例え僕には分からない道でも一生懸命だから
好きだと・・・
そう、想ってるのです
だからちょっとばかり気まずかろうが寝て起きれば
<おはよう>と言えるんだ
油と水のような関係であってもね
話すと言い合いばかりだから
喧嘩ばかりだから
納得いかないから
嫌いなわけじゃない
たまに苦手な時もあるけそ
それぞれが行く道を認め合えるから
答えなんてない世界だから
自分が正しいことなんてないから
そして貴方が例え僕には分からない道でも一生懸命だから
好きだと・・・
そう、想ってるのです
だからちょっとばかり気まずかろうが寝て起きれば
<おはよう>と言えるんだ
油と水のような関係であってもね
確かなもの
2004年6月28日 確かなものがない限り
人を信じることは人を縛ること
人を受け入れることは人を裏切ること
人を好きになることは人を憎むこと
でも確かなものはなにもないから
全て目を閉じて
あるがままに受け入れて
死を受け入れること見えてくるもの
揺るぎない想い探して
生きる意味でなく生きていることを受け止めて
どこまでいけるんだろうな。
人を信じることは人を縛ること
人を受け入れることは人を裏切ること
人を好きになることは人を憎むこと
でも確かなものはなにもないから
全て目を閉じて
あるがままに受け入れて
死を受け入れること見えてくるもの
揺るぎない想い探して
生きる意味でなく生きていることを受け止めて
どこまでいけるんだろうな。