泣きたい
2006年5月13日 泣きたいぐらいに一人が嫌。
愛が欲しいと叫ぶ。
でも、胸にある愛は
忘れる事が愛と囁く。
欲しいものは
届いてるのに届かない。
泣く事も出来ない自分が居る。
愛が欲しいと叫ぶ。
でも、胸にある愛は
忘れる事が愛と囁く。
欲しいものは
届いてるのに届かない。
泣く事も出来ない自分が居る。
ココ
2006年5月12日 ココに居る事が不安になる
何よりもココに居る事が不安になる
何をしてもどう頑張っても
ココから逃れられないと感じる不安
ココに居たくないのに
・・・逃れられない
それでも足掻いている。
何よりもココに居る事が不安になる
何をしてもどう頑張っても
ココから逃れられないと感じる不安
ココに居たくないのに
・・・逃れられない
それでも足掻いている。
きっと
2006年5月9日 自分が悪かったんだ。全てが・・・
そう言えば、自分のせいだったってことで、もしかしたら心を楽にしてるのかも知れない。相手を憎む事も出来なくて、自分を憎むしか出来ない弱さが。
生きる意味などなく、死ぬ意味もないのかもしれない。何かあっても伝えたい人が居ないと感じた時、絶望に似た想いも感じた。かつてあったもの、自分から捨てたかも知れないもの。その時は気付かなかったもの。後からしか気付けないもの。もう手遅れな事。
何に苦しんでいるのかも分からない。ただ後悔だけしか残らない。心のままに生きて嘘をついたこと。だと想ったのに。嘘なんて言えない性格って知っていたのに。何故、嘘を言ったのだろう?
過去は過去。今は今。もう変えられない過去のように、今は苦しい事しか分からない。それでも、未来に希望を抱く事なんて出来ないよ。きっと、自分に嘘をついて終えるべきなのかもしれない。
そう言えば、自分のせいだったってことで、もしかしたら心を楽にしてるのかも知れない。相手を憎む事も出来なくて、自分を憎むしか出来ない弱さが。
生きる意味などなく、死ぬ意味もないのかもしれない。何かあっても伝えたい人が居ないと感じた時、絶望に似た想いも感じた。かつてあったもの、自分から捨てたかも知れないもの。その時は気付かなかったもの。後からしか気付けないもの。もう手遅れな事。
何に苦しんでいるのかも分からない。ただ後悔だけしか残らない。心のままに生きて嘘をついたこと。だと想ったのに。嘘なんて言えない性格って知っていたのに。何故、嘘を言ったのだろう?
過去は過去。今は今。もう変えられない過去のように、今は苦しい事しか分からない。それでも、未来に希望を抱く事なんて出来ないよ。きっと、自分に嘘をついて終えるべきなのかもしれない。
なのかな
2006年5月6日 自分の存在を疑う時には何をすれば良いのだろう?
何をしても駄目としか想い浮かばなくて
何をしても届かないとしか思えなくて
確かに傍にあるものが何もなくて
失った事しか思い出せなくなって
今まで血反吐するほど頑張った事も何の意味のなさない事と想えて
他人の幸せを見ることすら辛くなる
それでも、なんで一人で歩かないといけないんだろう?
一人で居るのなら、居ないと同じじゃないの?
嫌なら自分を変えればいい。
でも、
何をしても駄目って思える。
たまには、一人震えながらも生きているのが
人間なのかな。
何をしても駄目としか想い浮かばなくて
何をしても届かないとしか思えなくて
確かに傍にあるものが何もなくて
失った事しか思い出せなくなって
今まで血反吐するほど頑張った事も何の意味のなさない事と想えて
他人の幸せを見ることすら辛くなる
それでも、なんで一人で歩かないといけないんだろう?
一人で居るのなら、居ないと同じじゃないの?
嫌なら自分を変えればいい。
でも、
何をしても駄目って思える。
たまには、一人震えながらも生きているのが
人間なのかな。
デス
2006年5月6日 殺したいって本気で想う夜に死にたいって本気で想う
そんな自分が優しいって感じてしまうものに出会ったとき
それを僕は受け止めて良いのだろうか?
僕は優しくされる価値があるのだろうか?
ただの気まぐれを、どう受け取ればいいのだろうか?
分からないけど一個だけ
自分が嫌いになっていくことだけを感じるけど
頑張るしかないんだ、きっと。
そんな自分が優しいって感じてしまうものに出会ったとき
それを僕は受け止めて良いのだろうか?
僕は優しくされる価値があるのだろうか?
ただの気まぐれを、どう受け取ればいいのだろうか?
分からないけど一個だけ
自分が嫌いになっていくことだけを感じるけど
頑張るしかないんだ、きっと。
憧れ
2006年4月30日 憧れてる。
だから、認めたくなくて、嫌いで。
だから、そんな自分も嫌いで。
でも何をしていいか分からなくて
憧れてるのは
僕が本当は欲しかったから?
分からないよ。
ただ惨めで。
そうとしか自分で感じ取れなくて。
憧れるしかなくて
でも認めれないから
自分も幸せも憎むんだ。
だから、認めたくなくて、嫌いで。
だから、そんな自分も嫌いで。
でも何をしていいか分からなくて
憧れてるのは
僕が本当は欲しかったから?
分からないよ。
ただ惨めで。
そうとしか自分で感じ取れなくて。
憧れるしかなくて
でも認めれないから
自分も幸せも憎むんだ。
うまく
2006年4月29日 うまく<ありがとう>が言えない時のように、うまく<嫌い>が言えない時もある。
何故だろう?私に似てるから?自己嫌悪?それともあの人に似てるから?触れたくもないあの人に。
それでも、そこに幸せがあるのなら私は認めなきゃならない。私にとっては幸せとなりえなかったものが、貴方にとって幸せとなりえるのなら。
きっと、色んな幸せが世界を救うのだから。私が認めないだけで壊すことはない。それはきっと幸せなのだから。
でも、うまく言えない。
何故だろう?私に似てるから?自己嫌悪?それともあの人に似てるから?触れたくもないあの人に。
それでも、そこに幸せがあるのなら私は認めなきゃならない。私にとっては幸せとなりえなかったものが、貴方にとって幸せとなりえるのなら。
きっと、色んな幸せが世界を救うのだから。私が認めないだけで壊すことはない。それはきっと幸せなのだから。
でも、うまく言えない。
やりきれない
2006年4月24日 人である黒い部分を、何があっても死ぬだけと、そうもっと強く受け止めて生きているのかな。貴方は。
どうせ死ぬなら、何しても同じ。なら、何もしないで適当にいきていけばいいや。と。
そうして生きて大切なものが見つかってもそう言えるのかな。それとも、今もう大切なものに気付いた上でもそう言っているのかな。
物は物。人は人。同じような物ばかり、同じような人ばかり。何をしても何処へ行っても。
何をしてもやりきれないのか。何をしたら、どうおもえばいいのか。
どうせ死ぬなら、何しても同じ。なら、何もしないで適当にいきていけばいいや。と。
そうして生きて大切なものが見つかってもそう言えるのかな。それとも、今もう大切なものに気付いた上でもそう言っているのかな。
物は物。人は人。同じような物ばかり、同じような人ばかり。何をしても何処へ行っても。
何をしてもやりきれないのか。何をしたら、どうおもえばいいのか。
自分らしく
2006年4月21日 自分らしく生きていくのに
僕は何が要るだろう?
昔、自分の命を軽く見ることだった
なら、せめて、死ぬだけなら。一杯お金稼いで何かを救おうと。
そして、縁があり誰かのために生きようと想った
裏切られた。
全てを無くして動けない自分を感じた。
弱すぎる自分を感じた。
そして、今、想う事。
誰かに答えを委ねるのではなく
また<独り>である今、何かを見つけたい。
これは逃げなのかな。
何てことも想うけどw
僕は何が要るだろう?
昔、自分の命を軽く見ることだった
なら、せめて、死ぬだけなら。一杯お金稼いで何かを救おうと。
そして、縁があり誰かのために生きようと想った
裏切られた。
全てを無くして動けない自分を感じた。
弱すぎる自分を感じた。
そして、今、想う事。
誰かに答えを委ねるのではなく
また<独り>である今、何かを見つけたい。
これは逃げなのかな。
何てことも想うけどw
誰かの日記
2006年4月18日 見るたびに殺意芽生える日記があります。<綺麗事をっ>と心の底から言いたくなります。そんな私の言葉も綺麗事言ってるんでしょうか。まぁそれなら日記見るなって話ですがっ☆
なら私は私に問い掛けます。私は其の人達の不幸を望んでいるのでしょうか?其の人達を殺し、己も殺し、全てを終わらせたいのでしょうか?そして何もかもを壊す事が私が望んでいる世界なのでしょうか?自分の価値観だけで正しく生きてると想うものだけを生かせていけば良いと想ってるのでしょうか?
確かに、私の価値観はそこまで人と外れてないと想います。マジメに頑張った人が本当は認められて欲しい世界だと想います。でも傷つくだけの運が悪い人も居て。なんて、自分がそんな目にしか合ってない事しか思い出せない夜は、ちいさい自分に気付いて、確かに良い事だってあるよ。って言えるけど、それより悲しい事ばかりの世の中だななんておもったりもして。
世界の出来事一つ一つに答えが見つかった時、其れがあまりにも綺麗な事に見えてしまった自分が悪いだけなのかも知れない。答えを知っていても答えがない人たちも一杯知っていてその空白が寂しさと名まえを変えてそこに埋まっていく。夢という言葉で埋める人もいたり。其の逆の時だってあるってことも知っている。知っているから。変われる事もできるって言えるけど。変わるのは難しいね。何故だろう。
湧き上がる感情は確かに感じる。けど、それ通りに生きる生き方が分からない。そんな夜もあるキガスル(・ω・
なら私は私に問い掛けます。私は其の人達の不幸を望んでいるのでしょうか?其の人達を殺し、己も殺し、全てを終わらせたいのでしょうか?そして何もかもを壊す事が私が望んでいる世界なのでしょうか?自分の価値観だけで正しく生きてると想うものだけを生かせていけば良いと想ってるのでしょうか?
確かに、私の価値観はそこまで人と外れてないと想います。マジメに頑張った人が本当は認められて欲しい世界だと想います。でも傷つくだけの運が悪い人も居て。なんて、自分がそんな目にしか合ってない事しか思い出せない夜は、ちいさい自分に気付いて、確かに良い事だってあるよ。って言えるけど、それより悲しい事ばかりの世の中だななんておもったりもして。
世界の出来事一つ一つに答えが見つかった時、其れがあまりにも綺麗な事に見えてしまった自分が悪いだけなのかも知れない。答えを知っていても答えがない人たちも一杯知っていてその空白が寂しさと名まえを変えてそこに埋まっていく。夢という言葉で埋める人もいたり。其の逆の時だってあるってことも知っている。知っているから。変われる事もできるって言えるけど。変わるのは難しいね。何故だろう。
湧き上がる感情は確かに感じる。けど、それ通りに生きる生き方が分からない。そんな夜もあるキガスル(・ω・
人其々
2006年4月17日 人其々、と皆は僕に言う。
結局どう生きたとこで其々各個人が満足してればいいのだと。
でも、俺は認めたくない事だってあるんだ。
人其々と括ってしまいたくない事だってあるんだ。
僕が人其々って言える相手はきっと僕が認めてる相手。
きっと僕が僕の何かを許してる相手。
だって、人を殺しても、人を裏切っても、人其々なんてもう言えないから。
自分に振りかかった事ならまだ言える。それが僕の命の価値なのだから。価値がない価値がそこに存在ものだから。
悲しみの重みを知らずに人其々なんていえないよ。
でも、そんな事言うも言わないも人其々。
答えがないことが答えなんて言うけれど
それでも、きっと答えはあると想うんだ。
この世の中に、どう生きるか。
僕が選んだ道はいずれ淘汰される生き方かもしれない。
僕の周りに誰も居なくなってしまうかも知れない。
一人の部屋で、一人震えるならそれはそれで良いって言えるのではないか?誰も巻き込まなければ。きっとそれも。其々なんて言えるのかな。
何を求めて生きているのかな。何故僕は朝起きたらここにまだ居るのかな。何故生きるって何かな。そんな答えも人其々なんだね。
でも、頑張って出しても、マジメに生きても損ばかりする人だって居る。俺もそうだなんて口が裂けても言えないくせに。そしてまた今日も一人で震えてるんだ。素直じゃないだけなのかも知れないけど。
本当の意味で誰にも助けられた記憶はない。
生きてく意味を助けられたけど裏切られた事しかない。
それはどうあっても僕と君の人生は違うって事なのかもしれない。
でも、そう想えば楽になれるかもなんて想いつつ、誰も必要としない事だって怖い。
自分が重い。
それも人其々。
生きることも、死ぬことも。
人其々といった瞬間、等価値になりえた真実。
な、きがした。
結局どう生きたとこで其々各個人が満足してればいいのだと。
でも、俺は認めたくない事だってあるんだ。
人其々と括ってしまいたくない事だってあるんだ。
僕が人其々って言える相手はきっと僕が認めてる相手。
きっと僕が僕の何かを許してる相手。
だって、人を殺しても、人を裏切っても、人其々なんてもう言えないから。
自分に振りかかった事ならまだ言える。それが僕の命の価値なのだから。価値がない価値がそこに存在ものだから。
悲しみの重みを知らずに人其々なんていえないよ。
でも、そんな事言うも言わないも人其々。
答えがないことが答えなんて言うけれど
それでも、きっと答えはあると想うんだ。
この世の中に、どう生きるか。
僕が選んだ道はいずれ淘汰される生き方かもしれない。
僕の周りに誰も居なくなってしまうかも知れない。
一人の部屋で、一人震えるならそれはそれで良いって言えるのではないか?誰も巻き込まなければ。きっとそれも。其々なんて言えるのかな。
何を求めて生きているのかな。何故僕は朝起きたらここにまだ居るのかな。何故生きるって何かな。そんな答えも人其々なんだね。
でも、頑張って出しても、マジメに生きても損ばかりする人だって居る。俺もそうだなんて口が裂けても言えないくせに。そしてまた今日も一人で震えてるんだ。素直じゃないだけなのかも知れないけど。
本当の意味で誰にも助けられた記憶はない。
生きてく意味を助けられたけど裏切られた事しかない。
それはどうあっても僕と君の人生は違うって事なのかもしれない。
でも、そう想えば楽になれるかもなんて想いつつ、誰も必要としない事だって怖い。
自分が重い。
それも人其々。
生きることも、死ぬことも。
人其々といった瞬間、等価値になりえた真実。
な、きがした。
過去と今
2006年4月11日 僕をこんな風にした過去は確かにある。僕をこんな風にした過去の人たちは確かに居る。今の僕ですら望まない僕にしたものが人が確かに今もそこに存在する。
でも、よく覚えてなくて、思い出したくないだけなのか、覚えてないのか、なかった事にしたいのか、よく分からないけど、もやもや記憶にフィルターがかかっている。
なのに、今苦しい事には何も変わりない。ただ苦しくて。悲しくて。寂しくて。理由が分からない感情だけ生まれてくる。
過去の何を守ればいいのだろう?
今の何を守ればいいのだろう?
どうすれば未来に続く道ができるのだろう?
でも、よく覚えてなくて、思い出したくないだけなのか、覚えてないのか、なかった事にしたいのか、よく分からないけど、もやもや記憶にフィルターがかかっている。
なのに、今苦しい事には何も変わりない。ただ苦しくて。悲しくて。寂しくて。理由が分からない感情だけ生まれてくる。
過去の何を守ればいいのだろう?
今の何を守ればいいのだろう?
どうすれば未来に続く道ができるのだろう?
死にたい。って言えないこと。
2006年4月10日 死にたいってココに書いたとしたら。そいゆうネガティブな気分をココに書くとしたら。俺は何を求めているんだろう?
俺は・・・
助けて欲しいの?
誰に?
知って欲しいだけ?
誰に?
でも死にたいなんて言えない。
本当に死にたいなら誰にも言わず死ねば良い。助けて欲しいのに言えない?素直じゃないだけ?なんで?ねぇ。
本当は気付いてる。
死にたいって言ったとこで誰も助けてくれないって知っているのが怖い。キット僕にはそれだけの価値しかないって知るのが怖い。本当に助けたいって想う人たちが居れば居るほどに誰もにも想われてないって事実を知るのが怖い。許されないのが怖い。
本当はただ許されたいだけのに。大丈夫って言って欲しいだけなのに。そんなにも僕は優しくないのかな。優しくなれてないのかな。誰にも傷つけるだけの存在なのかな。代わりなんていくらでも居る存在なのかな。
それでも、代わりがないって色んな人に言いつづければ誰か見つかるかもしれない世の中なの。行動し続ければきっと見つかるかも知れない世の中なの。でも、そんな仕組みが凄く嫌で。一人だけにしか言いたくなくて。でも、もう裏切られるのも嫌で。嫌じゃない・・ただ怖くて。
ただの、怖がりな臆病者の言い訳なのかも知れない。それを誤魔化したくて自分を卑下してるだけなのかな。何がなんだか分からなくなる。
分かる事は一つだけ。怖くなるほど、切なくなるほど、悲しくなるほど寂しい。
俺は・・・
助けて欲しいの?
誰に?
知って欲しいだけ?
誰に?
でも死にたいなんて言えない。
本当に死にたいなら誰にも言わず死ねば良い。助けて欲しいのに言えない?素直じゃないだけ?なんで?ねぇ。
本当は気付いてる。
死にたいって言ったとこで誰も助けてくれないって知っているのが怖い。キット僕にはそれだけの価値しかないって知るのが怖い。本当に助けたいって想う人たちが居れば居るほどに誰もにも想われてないって事実を知るのが怖い。許されないのが怖い。
本当はただ許されたいだけのに。大丈夫って言って欲しいだけなのに。そんなにも僕は優しくないのかな。優しくなれてないのかな。誰にも傷つけるだけの存在なのかな。代わりなんていくらでも居る存在なのかな。
それでも、代わりがないって色んな人に言いつづければ誰か見つかるかもしれない世の中なの。行動し続ければきっと見つかるかも知れない世の中なの。でも、そんな仕組みが凄く嫌で。一人だけにしか言いたくなくて。でも、もう裏切られるのも嫌で。嫌じゃない・・ただ怖くて。
ただの、怖がりな臆病者の言い訳なのかも知れない。それを誤魔化したくて自分を卑下してるだけなのかな。何がなんだか分からなくなる。
分かる事は一つだけ。怖くなるほど、切なくなるほど、悲しくなるほど寂しい。
全てを音に閉じ込めよう。
閉じ込める。
なのに
それを開放と感じる。
何もかも抱え込む事しかできない不器用なのが自分って思っていたけど、何もかも抱え込んでもちゃんと前を見ることだって不器用な生き方なのかもしれない。
そして、忘れていた事だって思い出す。かっこよく生きたいだけ。自分を鏡で見たときに、鏡を割りたくならないような自分に。もっと見て居たい自分に。
それは開放しろというメッセージ。音に鍵を見つけた。
閉じ込める。
なのに
それを開放と感じる。
何もかも抱え込む事しかできない不器用なのが自分って思っていたけど、何もかも抱え込んでもちゃんと前を見ることだって不器用な生き方なのかもしれない。
そして、忘れていた事だって思い出す。かっこよく生きたいだけ。自分を鏡で見たときに、鏡を割りたくならないような自分に。もっと見て居たい自分に。
それは開放しろというメッセージ。音に鍵を見つけた。
分かったと思っても
2006年4月5日 分かってないのが俺。一ヶ月前の自分でさえ分かってなかったなんておもってさらにまた一ヵ月後同じこと思うんだろうな。
少しずつ何が正しいか見えてきた気がするけど、ほんとうに気だけしてるんだろうな。この世の中では色んな在り方があり過ぎて確かに今変革期って時代に生きているのが僕らなのかもしれない。
新しい科学がすぐに生活に溶け込んで、ネットてのも僕らが子どもの頃なんて到底夢の世界で、先に心を知られてから顔を知るなんてめったにないケースだったんだろうね。電話だけの時代だと。
この流れを今、どう思おうがきっとまたしばらくすれば違った考えを俺の頭は思うんだろう。在り続けなければならないものも消えて欲しいと願うものも俺の頭の中だけでこの世界がどうなるか分かったもんじゃない。またすぐ一ヵ月後には世界を睨んだり世界を喜んだりしてるんだろうな。
でも、生きていこうって思えばどんな場所でも楽園になるってのだけは歴史が証明してる気がする。これも分かった振りなのかな。
少しずつ何が正しいか見えてきた気がするけど、ほんとうに気だけしてるんだろうな。この世の中では色んな在り方があり過ぎて確かに今変革期って時代に生きているのが僕らなのかもしれない。
新しい科学がすぐに生活に溶け込んで、ネットてのも僕らが子どもの頃なんて到底夢の世界で、先に心を知られてから顔を知るなんてめったにないケースだったんだろうね。電話だけの時代だと。
この流れを今、どう思おうがきっとまたしばらくすれば違った考えを俺の頭は思うんだろう。在り続けなければならないものも消えて欲しいと願うものも俺の頭の中だけでこの世界がどうなるか分かったもんじゃない。またすぐ一ヵ月後には世界を睨んだり世界を喜んだりしてるんだろうな。
でも、生きていこうって思えばどんな場所でも楽園になるってのだけは歴史が証明してる気がする。これも分かった振りなのかな。
行動
2006年4月4日 行動には必ず理由がある。無意識か意識してかと言うところには考える余地があるが。何かしらの理由がある。
何故、言ってはいけないことを人に言うのか。どうでもいいからといのなら、その言った事による結果すら本当はどうでもいいからと想っているからか、それとも本当は何かが起こることを期待しているのか。
タイムミリットをつける僕の行動にも理由があると想う。自分が苦しみたくない、誰かにしって欲しい、自分を追い込みたい、何が何でも叶えたい、それ以上は要らない、どれかなのかな。
かといって、自分自身すら分からない行動もする時もある。した後に後悔して泣いて叫んで。そんな事だってあるんだ。聴いてみたいけど言えなくてココで微かに貴方の目に入ることを願って疑問符を投げかけてみる。
貴方は何故そんな行動をとったの?そして何故今も・・・
何故、言ってはいけないことを人に言うのか。どうでもいいからといのなら、その言った事による結果すら本当はどうでもいいからと想っているからか、それとも本当は何かが起こることを期待しているのか。
タイムミリットをつける僕の行動にも理由があると想う。自分が苦しみたくない、誰かにしって欲しい、自分を追い込みたい、何が何でも叶えたい、それ以上は要らない、どれかなのかな。
かといって、自分自身すら分からない行動もする時もある。した後に後悔して泣いて叫んで。そんな事だってあるんだ。聴いてみたいけど言えなくてココで微かに貴方の目に入ることを願って疑問符を投げかけてみる。
貴方は何故そんな行動をとったの?そして何故今も・・・
生きる価値
2006年4月3日 生きる価値がなく本当に死にたいって想うなら誰にも言わず死ぬだろう。おれもいつか自ら死を選ぶならそうすると想う。さようならを告げずに死ねば誰にも、本当に家族ぐらいにしか迷惑はかからないと想う。今なら。
キット僕が本当に伝えたい事は僕が寂しいってことじゃない。本当に伝えたい事は何かわからないけど。僕を忘れてくれって事でもない。だから今は単に辛くて悲しいとしか分からないだけ。自分さえも。これが寂しいってことなのかすら時に分からなくなる。
楽しい時はあるんだ。知人と騒ぐ時とか、一緒に居る時。でも、急に耐えられなくなる。歩く事すら。昔は大丈夫だったのにな。昔の方が強かったのだろうか。弱かったのだろうか。この今の想いで得るものはなんて呼べばいいんだろうか?
何故か消えないものもある。そこに生きる意味を見出そうとすればするほど何故か悲しくなる。そして伝えれない。伝えることは消えぬ弱さに見えて。伝えない事も弱くなるって知ってるのに。何故ここまできてしまったのだろう。
キット僕が本当に伝えたい事は僕が寂しいってことじゃない。本当に伝えたい事は何かわからないけど。僕を忘れてくれって事でもない。だから今は単に辛くて悲しいとしか分からないだけ。自分さえも。これが寂しいってことなのかすら時に分からなくなる。
楽しい時はあるんだ。知人と騒ぐ時とか、一緒に居る時。でも、急に耐えられなくなる。歩く事すら。昔は大丈夫だったのにな。昔の方が強かったのだろうか。弱かったのだろうか。この今の想いで得るものはなんて呼べばいいんだろうか?
何故か消えないものもある。そこに生きる意味を見出そうとすればするほど何故か悲しくなる。そして伝えれない。伝えることは消えぬ弱さに見えて。伝えない事も弱くなるって知ってるのに。何故ここまできてしまったのだろう。
弱く生きること
2006年4月2日 死んでも良いから弱く生きることを選んだ。
強く生きることは誰かを守りたいって想う事は
まず自分を守れるって事で
誰も居なくても生きていけるってことかもしれないって想ったから。
そんな生き方を昔選んでたけど
其の生き方が大切な人に必要と感じてもらえなくて
ただ勝手に貴方が居ればもっと強くなれるって想い
何より自分自身すら守れてないって気付いた。
なら、死んでも弱くあるべきなのではないか?
タイムリミットは一年。
そう想う。
強く生きることは誰かを守りたいって想う事は
まず自分を守れるって事で
誰も居なくても生きていけるってことかもしれないって想ったから。
そんな生き方を昔選んでたけど
其の生き方が大切な人に必要と感じてもらえなくて
ただ勝手に貴方が居ればもっと強くなれるって想い
何より自分自身すら守れてないって気付いた。
なら、死んでも弱くあるべきなのではないか?
タイムリミットは一年。
そう想う。
死
2006年3月28日 死だって答えの一つにしかすぎない。それを選んだからって逃げたなんて想わない。それが貴方の出した答えなら死ねばいい。逃げたな、なんて言わないから。
死すら選択できない臆病者だって居る。其の上で生きてくことは臆病な人が逃げてるだけっても言えるから。ただ逃げて逃げて逃げた先に、もしかしたら逃げるという行為でさえ歩く事になり、其の先に何か見えるときもあるかもしれない。それが生きてるって事で。
今は逃げてるのかもしれない。戦ってるかも知れない。前に進む事も逃げ出す事も勇気が居る事なのだから。
でも、ただ、一つ、逃げる事と裏切る事だけは違うと想う。それを逃げるというのか。逃げる一つとってもそこに含む意味は人其々で、イメージを言語化した時点で自分の中でずれが生じ、それが他人とのずれともなる。
そんなこと思い出すと、ただ想う事は、何がなんだか訳が分からなくなること。うーん(。。
死すら選択できない臆病者だって居る。其の上で生きてくことは臆病な人が逃げてるだけっても言えるから。ただ逃げて逃げて逃げた先に、もしかしたら逃げるという行為でさえ歩く事になり、其の先に何か見えるときもあるかもしれない。それが生きてるって事で。
今は逃げてるのかもしれない。戦ってるかも知れない。前に進む事も逃げ出す事も勇気が居る事なのだから。
でも、ただ、一つ、逃げる事と裏切る事だけは違うと想う。それを逃げるというのか。逃げる一つとってもそこに含む意味は人其々で、イメージを言語化した時点で自分の中でずれが生じ、それが他人とのずれともなる。
そんなこと思い出すと、ただ想う事は、何がなんだか訳が分からなくなること。うーん(。。