お部屋に行って
電気をつけるのがめんどくさいから
適当にパジャマを着ると
大体、前後ろが逆になるほうが多い気がする。
2分の1の確立なはずなのに!
電気をつけるのがめんどくさいから
適当にパジャマを着ると
大体、前後ろが逆になるほうが多い気がする。
2分の1の確立なはずなのに!
やさしさ
2008年7月14日 僕は貴方を許してるつもりだった
それでも、貴方は裏切った
きっと
貴方も僕を許してるつもりだった
それでも、僕は裏切ったのだろう
どちらが正しいのか分からない
分かることは
どちらもやさしさを見失っていることなのかもしれない。
それでも、貴方は裏切った
きっと
貴方も僕を許してるつもりだった
それでも、僕は裏切ったのだろう
どちらが正しいのか分からない
分かることは
どちらもやさしさを見失っていることなのかもしれない。
手
2008年7月2日 本人がイイと思えば
全ての価値は等しくなる
何でもないものも
その人が大事なら
大切だと。
だから、僕は
大事なものを大切と叫んできた。
誰になんと言われても
大切だと。
でも、大切にしてるのに
なぜかそれをつまらないという人のが
輝いて生きているのではないかと
思ってしまった。
ぼくは僕が大切と思うものは
ぼくがたいしたことない人間だから
そのものまで大したことではないんではないのかと
思い始めていたんだ。
だからぼくは
何も大切に思ってはいけない人間
そんな気がした。
触ったもの全て汚れてしまう
どうすれば、この手は綺麗になるのだろう・・・。
全ての価値は等しくなる
何でもないものも
その人が大事なら
大切だと。
だから、僕は
大事なものを大切と叫んできた。
誰になんと言われても
大切だと。
でも、大切にしてるのに
なぜかそれをつまらないという人のが
輝いて生きているのではないかと
思ってしまった。
ぼくは僕が大切と思うものは
ぼくがたいしたことない人間だから
そのものまで大したことではないんではないのかと
思い始めていたんだ。
だからぼくは
何も大切に思ってはいけない人間
そんな気がした。
触ったもの全て汚れてしまう
どうすれば、この手は綺麗になるのだろう・・・。
ひとりでいきてる。
2008年6月30日 自分自身と向き合わなければ何も見えない。
ほんとーの自分自身を向き合わなければ
ほんとーの感情が何も見えない。
3年もしたら
忘れてしまう感情でさえも
その時はすべてを多い尽くして
ほんとーの自分を深く深く隠してしまう。
心が見えないときは
ほんとーの心を映すほかのものさえ
信じないと心はさけぶ。
どうすればいいかわかっていても
どうにもできない。
そんなときどうすればいいか
探すことが
最初に見つけなければならない答えかもしれない。
でも、わからないと
ここまできてしまった。
まだゴールなんて認めない。
だから、探し続けてみよう。
ほんとーの自分自身を向き合わなければ
ほんとーの感情が何も見えない。
3年もしたら
忘れてしまう感情でさえも
その時はすべてを多い尽くして
ほんとーの自分を深く深く隠してしまう。
心が見えないときは
ほんとーの心を映すほかのものさえ
信じないと心はさけぶ。
どうすればいいかわかっていても
どうにもできない。
そんなときどうすればいいか
探すことが
最初に見つけなければならない答えかもしれない。
でも、わからないと
ここまできてしまった。
まだゴールなんて認めない。
だから、探し続けてみよう。
世の中のある意味真理かなぁっておもってる。
2008年6月22日ある人が
人を裏切っても騙して得たものだとしても
結局はその人が、幸せと言うのなら
裏切られ、騙された人が損するだけなのが
世の中ナノデス。
少し、世界を変えれば
人を裏切った人は
其の事実さえ知られずに生きていけるのだから。
でも、それでも。
裏切られた人、騙された人は、
希望を失わずに生きていかないと
下り坂しか待っていません。
そして、諦めなければ
裏切った人よりステキな世界に辿り着けるはずです。
そうじゃないと、
悲しすぎる世の中じゃないですか。
がんばりましょう><
人を裏切っても騙して得たものだとしても
結局はその人が、幸せと言うのなら
裏切られ、騙された人が損するだけなのが
世の中ナノデス。
少し、世界を変えれば
人を裏切った人は
其の事実さえ知られずに生きていけるのだから。
でも、それでも。
裏切られた人、騙された人は、
希望を失わずに生きていかないと
下り坂しか待っていません。
そして、諦めなければ
裏切った人よりステキな世界に辿り着けるはずです。
そうじゃないと、
悲しすぎる世の中じゃないですか。
がんばりましょう><
馬鹿な子。
2007年2月15日 馬鹿な子は風邪を引かないといいますが、馬鹿だから体調管理が出来ずに風邪を引くのです。と、言っていた兄様の言。なんか院までいって優等生ちっくな兄様です。
風邪を引くたびに、あぁ、あんなことして風邪引いたのか。馬鹿だなぁ、俺って想いつつ、普段からも、あぁ、馬鹿だなぁおれ。って想う事が一杯あります。
結局馬鹿は何してようが馬鹿ってことで。こんな自分ですが、よろしくお願いします。
風邪を引くたびに、あぁ、あんなことして風邪引いたのか。馬鹿だなぁ、俺って想いつつ、普段からも、あぁ、馬鹿だなぁおれ。って想う事が一杯あります。
結局馬鹿は何してようが馬鹿ってことで。こんな自分ですが、よろしくお願いします。
結局のとこ。
2007年2月8日 ドンナに年をとって、色々考えて経験しても変わらないものは変わらないわけで。微妙に変わってるようで、気づかないようにそばににあり続けるものもあるわけで。
うまい棒おいしいね(´¬`)
で、景気により長さ微妙に変わってるんだってさー(ヘェヘェ
うまい棒おいしいね(´¬`)
で、景気により長さ微妙に変わってるんだってさー(ヘェヘェ
元気付ける
2006年10月25日 人を元気付けるには演技だって必要で。
その人よりさらに元気がないって立場から元気づけたり。
元気一杯で、元気出せよ!って元気付けたり。
言葉に説得力を持たせるために演技してる自分が居るけど。
実際のところ
元気ってなんだろうって想う僕が居るのは
迷ってるからかもしれない。
その人よりさらに元気がないって立場から元気づけたり。
元気一杯で、元気出せよ!って元気付けたり。
言葉に説得力を持たせるために演技してる自分が居るけど。
実際のところ
元気ってなんだろうって想う僕が居るのは
迷ってるからかもしれない。
違う
2006年10月15日 そんなことが言いたいんじゃない。
そんなことを伝えたいんじゃない。
伝えたいけど伝えたくない。
だから、一人が良い。
もっと強くそう想おう。
きっと馬鹿な生き方なんてのは
自分が一番分かってるから。
そんなことを伝えたいんじゃない。
伝えたいけど伝えたくない。
だから、一人が良い。
もっと強くそう想おう。
きっと馬鹿な生き方なんてのは
自分が一番分かってるから。
よーよー
2006年10月14日 げーむせんたーの景品でヨーヨーとった。
想いっきり回転かけると遠心力で浮いて下でくるくる周るやつ。
やってみたかったからとったんだ。
でも、とるのなかなか難しくて千円ぐらい使っちゃった。
で、実験。
・・・ムズカシイ。
何度やっても成功しず。腕もあるだろうけど、所詮景品かなって想ってた。
一緒に行った友達に貸してみた。
・・・
出来ていやがった。
何ておちはなく
なかなか出来なかったらしく、
想いっきりやったら
吹っ飛んでった(笑
割れて昇天。チーン。
切ないけど面白かった。
割れたヨーヨーは悲しかったけど
悲しくしか生きられない今なら
そんな人生も悪くないな。
想いっきり回転かけると遠心力で浮いて下でくるくる周るやつ。
やってみたかったからとったんだ。
でも、とるのなかなか難しくて千円ぐらい使っちゃった。
で、実験。
・・・ムズカシイ。
何度やっても成功しず。腕もあるだろうけど、所詮景品かなって想ってた。
一緒に行った友達に貸してみた。
・・・
出来ていやがった。
何ておちはなく
なかなか出来なかったらしく、
想いっきりやったら
吹っ飛んでった(笑
割れて昇天。チーン。
切ないけど面白かった。
割れたヨーヨーは悲しかったけど
悲しくしか生きられない今なら
そんな人生も悪くないな。
本心
2006年9月26日 自分の心なんてそう簡単にだすもんじゃない。
だからいつも、あいまいな表現を使うのだ。
何故かというと、
その日気分で本心なんてすぐ変わってしまうからさ。
僕はあの事を覚えているのだから。
だからいつも、あいまいな表現を使うのだ。
何故かというと、
その日気分で本心なんてすぐ変わってしまうからさ。
僕はあの事を覚えているのだから。
弱気
2006年9月20日 きっと、誰だって弱気になる時はある。
それを、素直に前に出さないだけで、大丈夫だな、この人。って思われるのは、本当は損してるんじゃないだろうか。
それとも、其れを見破ってくれるのを待てばいいのだろうか?
でも、苦労が多ければ多いほど、そんなものは、見えずらくなって、結局気付いたら一人になってるのかもしれない。
と、思うとさらに弱気になるけど。
やっぱ人生楽しまなきゃ、損だって思って、一人でも楽しく居ようとする。一人でも楽しい事を見つけようと頑張る。
でも、ほんとは、一人は嫌で。
ムヅカシイネ。
それを、素直に前に出さないだけで、大丈夫だな、この人。って思われるのは、本当は損してるんじゃないだろうか。
それとも、其れを見破ってくれるのを待てばいいのだろうか?
でも、苦労が多ければ多いほど、そんなものは、見えずらくなって、結局気付いたら一人になってるのかもしれない。
と、思うとさらに弱気になるけど。
やっぱ人生楽しまなきゃ、損だって思って、一人でも楽しく居ようとする。一人でも楽しい事を見つけようと頑張る。
でも、ほんとは、一人は嫌で。
ムヅカシイネ。
季節
2006年9月13日本当に大切なものこそ、届ける時期を考える。
夏に、土鍋セットを贈っても冬まで使われないように。
冬に、カキ氷機を贈っても夏まで使われないように。
自分の季節を考えて、想いを届ける時期を考える。
もしかしたら、
綺麗な花を咲かせていたのに、散るかもしれないけど。
振り遅れた雪のように、
春を歓迎して溶けるだけかもしれないけど。
そんなのも一興って笑えなきゃ
きっと、想いを守れないとおもうんだ。
それだけ大切なんだ。
言い訳っていえるかもしれないけど。
夏に、土鍋セットを贈っても冬まで使われないように。
冬に、カキ氷機を贈っても夏まで使われないように。
自分の季節を考えて、想いを届ける時期を考える。
もしかしたら、
綺麗な花を咲かせていたのに、散るかもしれないけど。
振り遅れた雪のように、
春を歓迎して溶けるだけかもしれないけど。
そんなのも一興って笑えなきゃ
きっと、想いを守れないとおもうんだ。
それだけ大切なんだ。
言い訳っていえるかもしれないけど。